竹岡 友和 / 店長
主にバックオフィスと接客を担当しております。
永らくサービス業に携わっておりましたので、仕上がりのクオリティだけでなく、サービスも良かったと言っていただける様に丁寧な接客を心掛けております。
お客様の大切なお車になりますので、お預かりからご納車まで、細心の注意を払っております。仕上がりを見られたお客様の笑顔が私の1番の喜びになります!
CAMPAIGNキャンペーン
SERVICEサービス
blog
2025.07.30 プロテクションフィルムについて
みなさまこんにちは!XP KYOTO店長の竹岡です😃
うだるような暑さが続き、晴天なのに突然夕立が降ったりと厳しい環境が続いておりますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
今回は間もなく迎えるお盆の時期に長期の休暇で遠出されることが多くなるかと思います。
そのような中で、プロテクションフィルムやウィンドウプロテクションがおすすめな訳についてお話しできればと思います。
プロテクションフィルムについては以前のブログでご確認いただけます。
PPF施工は当たり前!? 施工するメリットとは。|ブログ|プロテクションフィルム施工専門店 | XP KYOTO
ウィンドウプロテクションにつきましても、以前のブログでご確認いただけます。
WPF(ウィンドウプロテクションフィルム)のご紹介!!|ブログ|プロテクションフィルム施工専門店 | XP KYOTO
高速道路を使って帰省や海水浴、キャンプなどに行かれるかと思います。
その様な時に気になるのは高速道路を走行中の飛び石ではないでしょうか?
前からの飛び石をガードするために、前側をプロテクションでガードされる方は増えてきております。それと合わせてセットのようにウィンドウプロテクションの施工も増えております。
ウィンドウプロテクションは紫外線99%カットしますので、運転中の日焼けや目へのダメージ、内装の劣化を防ぐことにも役立ちます。
以前のブログにも書かれておりますが、ウィンドウプロテクションはPET素材とTPUの2種類からお選びいただけます。
PET素材の特徴
・硬くて透明度が高い
・表面が硬く、擦り傷が付きにくいが、自己修復機能はなし
・曲面を熱成型するため、TPUに比べると施工時間がかかる
TPU素材の特徴
・自己修復機能があるため、細かな傷は自然に回復
・素材が柔らかいため、曲面もきれいに施工できる
・透明度はPET素材に比べると若干おちる。
・施工時間はPET素材に比べると短めの時間で施工が可能
XP KYOTOでは2種類の施工が可能となっております。
プロテクションフィルムにつきましては何度も書かせていただいているので、
ご存じの方も多いかと思いますが、高速道路では前からの飛び石を気にされる方がほとんどだと思います。まずはヘッドライトからプロテクションを試される方も多いですが、
ボンネットも施工される方が多いパーツになります。
現在フロントガードプロテクションキャンペーンも展開しておりますので、
興味を持たれた方は是非この機会にお試しくださいませ。
フロントガードの施工箇所はボンネット、フロントバンパー、フロントフェンダー、サイドミラーとなっております。
これにウィンドウプロテクションをプラスされ、高速道路を気持ちよく走りませんか。
気になる箇所をパーツ単位でプラスすることも可能ですので、
ご興味を持たれましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ!
Instagramはこちらから
YouTubeはこちらから
ご予約・お問い合わせ
〒617-0006
京都府向日市上植野町芝ケ本5-1
TEL:075-950-0770
FAX:075-950-0646
Mail:info@xp-kyoto.com
プライバシーポリシー
有限会社トライは、XP KYOTOを通じて、社会に貢献することを使命と認識しております。お客様に常に安全で高品質なサービスをお届けする環境の構築に努めます。また、お客様のプライバシー保護も弊社にとって重要な責務と位置付け、情報の取扱については個人情報保護法を遵守いたします。
当社は、お客さまよりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。
当社の個人情報の取り扱いに関するお問い合せは下記までご連絡ください。
有限会社トライ
〒617-0002 京都府向日市寺戸町殿長19-1
トライアングルプラザビル2F