米丸 智幾 / チーフインストーラー
お客様に笑顔になってもらえるハイクオリティの提供を目指し、日々努力しています。
1台1台真摯に向き合い最高の状態でご納車出来るよう、責任を持って仕上げさせて頂きます。長年、スポーツの世界で仕事をさせて頂いていましたが、この業界への魅力を感じ、車が好きということもあり、思い切ってチャレンジしてみました。スポーツの世界で培ったものをこの業界で還元していけたらと思います。
CAMPAIGNキャンペーン
SERVICEサービス
blog
2025.07.31 プロテクションフィルムについて
いつもブログをご覧頂きありがとうございます!
XP KYOTOのYONEです!😃
今回のブログは、プロテクションをぼんやりと検討し始めている方必見です!
フルボディ貼りたいけど、予算が・・・😕
そもそも、どこに貼れば・・・
など検討中の方もいらっしゃると思います!今回はその部分をアドバイスさせて頂きます!
そもそもプロテクションフィルムは材料が非常に高い為、フルプロテクションを依頼すると簡単に150万円を超えてきます。
当然、傷の入りやすい黒色のお車や、車両価格が五千万~一億円クラスの車両は当たり前にフルプロテクションを貼った方が良いといえます。
しかし、そこまでガードしなくても!
施工費を落としたい!などなど
そういったオーナー様にはこちらがピッタリの施工内容です!!
こちらの施工内容でほとんどの飛び石をカバーできてしまいます!!!
そもそも飛び石は前から飛んでくるので前面をカバーできればいいんです。
当然全てのパネルにプロテクションフィルムを貼っていたおかげで塗装が何らかの外的要因から守られたケースも沢山あります。なので当然ですが意味がないわけではありません。
あくまでもコスト的に考えて、かつ効果的に一番プロテクションフィルムの力を発揮するのがフロントフルセット&Aピラー、フロントガラスプロテクションなのです。
その他にも、当然カーボンパーツや艶消し部品がある場合はそこも貼った方が良いと思います!(カーボンは高価なので・・・)
あと予算ですが車種にもよりますがフロントフルセット、Aピラー、フロントガラスプロテクションこの三か所で大体¥450,000~¥700,000程です。
ですがもっと小さい箇所ドアハンドルやドアシル、それからヘッドライトなどは比較的低予算で作業できますので、フロントフルまで考えていなかった方も、プロテクションフィルムを貼ることを諦めないでください!!
皆様も是非新車を買った際は自身のお車にあったプロテクションフィルム施工をお願いしてみてください!!
オーナー様にとってベストな提案をさせて頂きますのでご気軽にお問合せをして頂ければと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました!!
ぜひお待ちしております!
プライバシーポリシー
有限会社トライは、XP KYOTOを通じて、社会に貢献することを使命と認識しております。お客様に常に安全で高品質なサービスをお届けする環境の構築に努めます。また、お客様のプライバシー保護も弊社にとって重要な責務と位置付け、情報の取扱については個人情報保護法を遵守いたします。
当社は、お客さまよりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。
当社の個人情報の取り扱いに関するお問い合せは下記までご連絡ください。
有限会社トライ
〒617-0002 京都府向日市寺戸町殿長19-1
トライアングルプラザビル2F